我家の庭

2013年11月11日 (月)

全部、君のもの。

今日は、いい天気・・・ だけど寒い~ (;´Д`A ```

P1190693

台風の時伐採したミモザも・・・ 寒い~ (@Д@;

でもね、

P1190692

またチョビットだけ、新芽が伸びたよ c(>ω<)ゞ

可愛いね~ 頑張ってるね~ o(*^▽^*)o

ミモザアカシアは、3月頃花が咲くから・・・

この木は、来年はお休みだね。

ポートリンカーンは、枝先に黄色のポワポワが・・・

P1190688

分かる??

ミモザアカシアとは、ちょっと違うんだけど。

P1190689

同じ仲間なので、似てる ゜.+:。(*´v`*)゜.+:。可愛い~

鉢植えだし、まだ「 わ~!こりゃあ満開じゃぁ!」 って

程にモリモリ咲いた事はないんだけど・・・

地植えにして、また台風の時心配するものなんか嫌。

まあ、植える場所もないからね。 このまま。

庭を作り始めた時に、どぉーしても欲しくて

浜北の緑花木センターまで走って(車で)買って来た

ツワブキ ((w´ω`w))

P1190696

近所にいい苗売って無くって~ 車で30分くらい?

これを買う為だけに行った (´,_ゝ`)プッ

で・・・奥に何か違うの生えてるじゃん! と思ってよく見たら

P1190697

これ・・・ クスノキじゃね? ( ̄▽ ̄)

遊歩道のクスノキの種が飛んで来たのかね?

周りをもっとよく見たら、他にもピョコピョコ生えてた (´,_ゝ`)プッ

ま、いいか (○゚ε゚○)

でさぁ~ 見てみて~ ヽ(*≧ε≦*)φ

P1190698

プチトマト生ってた~ (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

すっかり枯れ枯れだと思ってたのに、先っぽの方に

ポコポコ生ってた~ (*≧m≦*)

P1190702

だね。 

いいよ、レオンに全部あげるね ( ´艸`)プププ

    ちゃんと赤くなるのかな・・・?

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2013年10月17日 (木)

希望の光

ミモザの木は、何処かに飛んで行っちゃった・・・

訳じゃなく、庭の中に倒れてたんだよ。

いやあ~下の道路に落ちてなくってよかった (;´▽`A``

P1190467

否、 よくな~い 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

こんなだったの・・・ 思ってたより大きくてビックリよね。

ちゃんと切っておいてあげればよかった・・・ごめん・・・

隣のミモザの木の枝と絡まり合って止まってる感じ?

掻き分けて根元を見ると・・・

P1190469

根っこ無いじゃん!( ̄◆ ̄;)

もうどうする事も出来ないポッキリ状態だったから

謝りながら片付けたよ (u_u。)

まだ枝葉も綺麗で生きてる感じなのに・・・

小さく切断してゴミ袋に入れたら、もう「ゴミ」じゃん・・・

昨日まで元気に揺れてたミモザが、「ゴミ」・・・

なんか切ないね。

P1190471

なんかこう・・・ 心にもポッカリ穴が空いた感じ。

この風景と同じだな・・・と、思った。

  (テーブルは飛ばされない様に前の日にひっくり返しておいた。)

でもさ、木が1本倒れたくらいでそんな事言ってちゃダメよね。

家が無くなっちゃった人だって居るんだもん。

家が無事だったんだから、有難い事だよね。

P1190470

うん・・・ もう元には戻らないね。

レオンもなんだか変な顔してた 。*((艸д・。`*)゜*。

心配してくれてた? ありがと。

でもね、大丈夫!

P1190472

そうなんです!acefeelさん!覚えててくれましたね。

今年は、ミモザの種から発芽した子達が居るので

その中で一番元気そうな苗を倒れてしまった場所に

植えてみました。 またそこ?? って・・・ (p_q*)

ううん、またその場所にミモザが元気に揺れて欲しいな~

って、願いを込めて・・・

種を採っておいてよかったよぉ~ ゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

まさに、倒れたミモザの赤ちゃん。

元気に大きく育っておくれよ (*´Д`*)

 *昨日はそんなこんなで片付けに時間が掛かり、夜はぐったりで

   早くに寝てしまってブログ訪問出来なくてすいません (´Д⊂グスン

   それなのに温かいコメントありがとうございました (*v.v)。

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2013年10月16日 (水)

予想外の被害・・・

台風・・・ 一過 (;´Д`A ```

P1190468

チョキチョキしたミモザ~ 無事だったぁ (*´Д`*)

んがっ!

あれ?? 玄関出たら・・・ クリーム姉さん家見える・・・

P1190464

なんか・・・ スッキリしてないか??

と、思ったら!

ちっこいミモザ(プルプレア)が・・・ 無い ( ̄◆ ̄;)

P1190466

↓ 昨日までの庭 

P1190457

ね 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

詳しくは、明日・・・ il||li _| ̄|○ il||li 超ショック

 そっちはノーマークだった・・・ 

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2013年10月 9日 (水)

迷う・・・(やる気の問題)

台風は・・・ レオン地方には直撃しないみたなので

今回もミモザは放置 (´,_ゝ`)プッ

さっき、お散歩へ行ったら、雨がさらさら降って来たので

急いでうんちを済ませ(←レオンが)走って帰宅。

するとその後直ぐ土砂降り Σ( ̄ロ ̄lll) セ~フ

P1190296

この前、我家の花壇・・・否、草壇?をご紹介しましたが

お隣さんもやっぱり、雑草だと思ってたって (´,_ゝ`)プッ

だよねぇ (=´Д`=)ゞ

お隣のカエル好きの旦那さんは、そりゃあお庭を綺麗に

手入れしてらっしゃるもの (;´▽`A``

奥さんは、一切手を出さない・・・否、興味がない ( ̄▽ ̄)

我家の草壇は・・・2010年8月の写真を見たら分かるけど

P1020937

ね、これだとレモングラス分かるよね? (* ̄ー ̄*)

しかし・・・今と随分違って殺風景な・・・

木が・・・ たった3年でめちゃでっかくなってるな・・・

P1190390

ぼっさ~ って・・・

P1190394

もっさ~ って・・・

数年後には、まじで家が見えなくなっちゃわないか?

ミモザの成長の早さには、ほんと驚くね ヾ(*゚A`)ノ

でも、毎年3月には・・・

P1170354

綺麗な花がいっぱい咲くからね ゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

一年の中で我家の庭が一番明るくなる時期♪

もう10月なのに台風やたら発生するからな・・・

やっぱ徒長枝切っておくか (;;;´Д`)ゝ

P1190395

お・・・?陽が射してきたぞ・・・??

よし、じゃあ・・・ う~ん・・・ 切るか? ←迷ってる(笑)

レオンは、暇そうね ( ´艸`)プププ

P1190396

あらそうなの? 頑張って ヽ(*≧ε≦*)φ

う~ん・・・ 切ろうか・・・ 寝ようか・・・

迷う ( ̄▽ ̄) ぐうたら~

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2013年9月10日 (火)

そのとおりなんですが・・・

天気が・・・ 微妙だ (;´Д`A ```

そういえばね、全然気が付かなかったんだけど

庭にサルスベリの木が・・・ 勝手に生えてた ( ̄◆ ̄;)

P1190051

あ、↑ これは遊歩道のなんだけどね (=´Д`=)ゞ

なんか、庭に・・・ピンクの花がポワポワ~って・・・

咲いてるなぁ・・・??って思ってよく見たら

一房だけ咲いてる小さな木があったのさ!

種が飛んで来たのかね? ( ̄▽ ̄) まあいいけど。

ピンクの花なんて可愛らしい奴は絶対自分じゃ植えないけども・・・

あったらあったでまあ・・・ 庭が明るくなった気がするし。

それはそうと、今年は睡蓮も・・・

P1180945

蓮も・・・

P1180750

1個咲いたきり、全然咲きません 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

なんでじゃあ! 。゜゜(´□`。)°゜。

植え替えもちゃんとしたし、肥料も入れたのに・・・

何がいけなかったんだろうか?

多分もう咲かないまま終わっちゃうんだろうな (´Д⊂グスン

睡蓮の鉢の水が、めっちゃ汚れてたから洗って

雨水タンクの雨水を入れて、メダカを戻したら

次の日メダカが全滅してた ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

タンクの水・・・何かヤバイ物質が混じってたとか??

実家のメダカもそうだったって Σ( ̄ロ ̄lll)何??

超怖くね? 

P1180947

他の水槽にもメダカはいっぱい居るから・・・

我家のメダカが全滅した訳じゃないんだけど、ちょっと悲しい。

農協へ野菜を買いに行ったら、また金魚を買ってしまった・・・

懲りないなぁ・・・ と、思いつつ

今度は、水道水を貯め置きして投入したら大丈夫だった。

が・・・数日後、水が・・・

P1190096

超緑色だよね ヾ(;´Д`A いいのか?しっか

 しっかし・・・この写真は何処にピントが合ってんだ? (´,_ゝ`)プッ

金魚は、最初・・・近寄るとめっちゃ逃げ回っていたのに、

餌を毎日あげてると徐々に懐いてくるのね♪

今じゃ、餌やりに行くと寄って来るもん (*´Д`*)

メダカは、全く懐かないけど・・・

金魚って可愛いな~って思ってさ ゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

P1190103

まあ・・・ 当然っすよね (;´▽`A``

P1190104

ええ・・・ ほんとそうでございますね (;;;´Д`)ゝ

でも・・・ 警備が厳し過ぎだっていう事に・・・

そろそろ気付いてほしいなぁ・・・って思うよね Σ(;・∀・)

吠え過ぎだから (;´д`)トホホ…

ご近所の皆さんには、ご迷惑お掛けしてます…スイマセン

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2013年9月 9日 (月)

知ってるよ、君の事。

オウンゴール? 

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ じゃまいここさん!やだあ~

ビックリうんこのオウンゴールって・・・ `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

あんな日はもう諦めて、リビングで過ごす事にしてます。

寝室でオウンゴールされても困るし ( ´艸`)プププ

結局、TVが復旧したのは13時頃でした~ふう~

今年は、ミモザの心配しないで夏休みが終わったんだよね。

いつもなら、台風が来る度に大量にミモザの枝を切って

その枝の片付けも超大変っていうね (;´Д`A ```

P1190093

でも、今年はゲリラ豪雨だの竜巻だので荒れる割に

台風の被害が無い分マシなのか??

否!竜巻の方がヤバいよね ( ̄◆ ̄;)

注意報は結構発令されてるけど、まだ見た事もないし。

見たくも、経験したくもないけど (@Д@;

P1190094

庭も、蚊が多くて草取りする気も起きないし・・・

放置なんだけど (;´▽`A``

去年採った種から成長したオクラも・・・

P1190088

こんな育っちゃってて ( ̄○ ̄;)!

絶対硬いよね! (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

また来年用の種採りすっか (´,_ゝ`)プッ

結局食べないって、育てる意味あるのかって??

どうだろね~ ( ̄▽ ̄)

成長していくのを見るのが面白いんだもん♪

そうそう!あの超チビッコだったミカンがね・・・

P1190089

大きくなったでしょ~ (=´Д`=)ゞ

お前の事は、小さい頃から知ってるんだぞ!的な?

でもさあ・・・ これ、横から見るとこんななんですけど?

P1190090

めっちゃデコボコで歪なんすけど? ヽ(*≧ε≦*)φ

最終的に綺麗なミカンの形になるんだろうか?

楽しみだね♪

遊歩道のクスノキのこぼれ種から発芽した子も

ちゃんと育ってて・・・

P1190092

アオスジアゲハの食草だからね! 

これはひょっとすると・・・って、期待してたら

葉っぱを食べてるの・・・ バッタだったんだよね (-_-X)

バッタめぇ・・・ 嫌いなんだよ! お前の顔 o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;

お前に食わせる葉っぱは、ねぇ!(*`ε´*)ノ

そんなんでね (´,_ゝ`)プッ

家の中に戻って来ると・・・

P1190098

トマトがもう終わってしまったので

そんな事を言いながら近寄って来る・・・

否、実際は何言ってるか分かんないんだけど ( ̄▽ ̄)

P1190099

多分、お腹が空いたんだろうね ( ´艸`)プププ

そんな感じの事を訴えてる様な顔をして寄って来る。

ってか、食べた直後でも 「お腹空いた!」って顔するよね?

あげたら・・・きっといくらでも食べちゃうんだろうな。

ペットの肥満は飼い主の責任・・・って言うもんね (;;;´Д`)ゝ

いくら可愛い顔してそんな事言われても我慢しないと!

って・・・ 親バカ~ (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2013年8月15日 (木)

ほんとは、ね。

昨日の・・・これ

P1180822

そうなのよ~蛾じゃなくて蝶なんだよ~ (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

流石acefeelさん ヽ(*≧ε≦*)φスルドイ

私はこれを「チャバネセセリ」って呼んでたけど・・・?

セセリチョウの仲間ってのは合ってるはずだけど

ほんとは何て名前かよく分からない~ ( ̄▽ ̄)

セセリチョウもいっぱい種類があるからね。

それに・・・そんな興味無いし (´,_ゝ`)プッ

でもさ!これが蝶で「カノコガ」が蛾のカテゴリーって・・・?

私からすりゃ、「カノコガ」の方がよっぽど綺麗で蝶っぽい!

と、思うんだけど・・・ 

因みに、「カノコガ」は以前画像載せた事あるんだけど

  →画像見付からないんだよね(;;;´Д`)ゝどこいっちゃったのかな?

で・・・画像載ってる記事がこちら~« ミモザのトリミング

ね?? 絶対「カノコガ」の方が可愛いしお洒落だし

蝶っぽくね??なのに「蛾」だよ~ ゚゚(´O`)°゚

それとね、昨日はパパ大活躍 (≧∇≦)

玄関に干してあった靴をしまおうとしたら・・・

Img00497

靴の下にちびっこいカエルが居たよ!って

(*゚∀゚)=3ハァハァ ビックリさせちゃったみたい??

お詫びに、ミルワームをあげてみた。

そしたらね、小さいくせに超食欲旺盛なの!

続けて5匹も食べたよ (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

よく見たら、お腹ぽっこり~よく肥えたカエルでした♪

餌がいっぱいあるってことだよね (≧∇≦)

因みに、糞は落ちて無かった (´,_ゝ`)プッ

見付けたらまた・・・ん?興味無い?? ( ̄▽ ̄)

そうそう!

レオンのこと・・・忘れてないよ ヽ(*≧ε≦*)φ

夜、凜が画用紙を買いに行くって言うので

私はレオンと、駐車場で待ってたの。

Img00494

車少なくって、まさにドッグラン (≧∇≦)♪

めっちゃ楽しそうに興奮して走り回ってた (*≧m≦*)

走ったら・・・ うんこ出ちゃった `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

ちゃ~んと拾って来たから許してね (=´Д`=)ゞ

ほんとは、こんなに早く走れるし外で遊びたいのかな?

暑いから日中は出れないけど、また夜涼しくなったら

駐車場で走っちゃうおうか? ( ´艸`)プププ

芝生じゃ走らないくせに・・・駐車場だとこんなだよ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2013年8月14日 (水)

ファーブルな我家♪

そうそう!夕焼けじゃなくて電柱撮ったの!

って・・・ (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

大好物ですけど~一応夕焼けメインで m9(^Д^)プギャー

カマキリとか、ウツボとか??まろんごぅさん・・・

私、どっちも嫌いじゃないわ~顔 (´,_ゝ`)プッ

蜂はねぇ・・・ スズメバチはヤバいけど、他はスル―♪

昨日の水を飲んでるアシナガバチも、結構近くで撮影したけど

襲って来たり刺された事はないよ。 がっ!!

スズメバチはダメよ!何もしてなくても襲って来るから!

でさぁ・・・ 楽しみにしてたアゲハの幼虫がさぁ・・・

今朝見に行ったら、蜂にやられてた (u_u。)

何で分かるかって?残骸が残ってたからさ (´Д⊂グスン

チビ達もみんな居なくなってた・・・

けど、これも自然の厳しさだからね。 仕方ないね・・・

P1180822

蛾・・・だね (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

こんなんでも可愛く感じちゃう今日この頃 (* ̄ー ̄*)

レモンの木は、ほんとに「木」って言うには小さ過ぎ?

な程で、50cmくらいかな?

一度幼虫に葉っぱを食べられて丸坊主になってから

イマイチ元気が無くて、今年やっと持ち直した感じ。

ミモザは・・・ グングン伸びるわぁ (;´▽`A``

P1180821

で、この木の下に置いてあるテーブルに・・・

P1180820

誰かの糞! ( ̄○ ̄;)! カエルの糞っぽくないんだよね・・・

これ、絶対何かの幼虫の糞だと思うんだけど

見付からないんだ ヾ(;´Д`A 結構デカイヤツのはず!

カエルの糞はね~端っこが尖ってる感じ?

こんな風にポロってしたのじゃないのよね。

え? どうでもいい? (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

まあ、ミモザの葉っぱは山盛りあるから食べてくれても

ぜ~んぜん構わないし (´,_ゝ`)プッ

アゲハ達もミモザ食べれればいいのにね。

な~んて思ってたら、サーフィンから帰って来たパパが

駐車場で片付けしてたら「いい物」捕まえた!

って言うから、みんなで「何何??」って・・・

P1180832

確かに・・・ これは「いい物」だな (*゚∀゚)=3ハァハァ

凜も大喜びで 「 写真撮る♪」って興奮してたしね。

カマキリとかウツボに比べると、超かっこいい顔してるし!

P1180833

すんません (;;;´Д`)ゝ ですよね~ あはは・・・

ニホントカゲの赤ちゃんって、ホントに美しい (*´Д`*)

なんでこんな綺麗な色しちゃってんだい??

大人になると地味な色になっちゃうから期間限定ってのも

レア度高くて (*゚∀゚)=3ハァハァ しちゃうよね~!

カナヘビやニホントカゲは、木の枝とかで待機してて

飛んで来た蚊なんかを食べてくれるんだよね~♪

偉いヤツだ (=´Д`=)ゞ 食べてる瞬間見ると感動!

そういや、朝水撒きしてる時・・・オクラの葉っぱに毛虫が居て

こりゃあ後で駆除しなくては!と思っていたら・・・

P1180829

なんと!カマキリが食べてくれてたっていう c(>ω<)ゞ

超素晴らしい (*゚∀゚)=3ハァハァ

まだ羽が生え揃ってない子供だったけど

ちゃ~んとこうやって害虫駆除してくれてるんだよね~

P1180830

毎日暑いけど・・・

小さな我家の庭では、今日もファーブルなドラマが

繰り広げられてるんだね~ ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

嗚呼・・・なんて楽しいんだ~ ゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

 

手が綺麗??あらやだ!何も出ません事よ (´,_ゝ`)プッ

ゴリゴリしてて筋張ってて血管浮き出てて・・・

自分の手あまり好きじゃあないよ (u_u。) 綺麗な手って憧れるよね♪

まあ・・・誰もおばはんの手なんか見ないっしょ (´,_ゝ`)プッ

気にしな~い ( ´艸`)プププ

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2013年8月13日 (火)

どうする?そんな時。

P1180815

ほんとだね・・・ (u_u。)

今朝、私が起きたら ハムスターのローラが

餌のお皿の横で、立ってウロウロ・・・ どうしたのかな?

と、近寄ったら 「 ままーっ!あたちのご飯も無いのよ!」

な、感じに訴えていた(ようだった) ( ̄○ ̄;)!

餌・・・なんも入って無かったし ( ̄Д ̄;; 凜めぇ!

まあ、多分ハウスにいっぱい貯めてて飢える事は無い

とは、思うけど・・・ 

私が居なくなったらどうすんだ?? (-_-X)

さて、去年採った種を植えたオクラが・・・

P1180816

こ~んなに大きな葉っぱになったよ (≧∇≦)

花芽はまだ付いてないけど・・・ 

ちゃんと育つもんだよね (* ̄ー ̄*)

レモンの木には、アゲハが飛来してきては卵を産み付ける。

P1180817

がっ!まだ小さな幼木なので、そんな沢山は無理!

卵は見付けたら取り除くけどねぇ。

生まれちゃったら、駆除するのも可哀想じゃん ヾ(;□;)э

葉っぱが無くなっちゃったら、それも可哀想だけど・・・

好きだからって全部面倒見れる訳じゃないのよね。

指の上に乗ってる卵と右の生まれた幼虫を比べてみて。

こ~んな小さな卵から生まれたんだよね~って。

でも、多分この卵と幼虫は別の種類かと・・・

P1180818

ナミアゲハだったら、もっと黒っぽい・・・気がするんだけど。

ちょっと前に生まれて、毎日成長を楽しみにしてる子は

結構大きくなってきて・・・ けどまだ鳥の糞みたいだよね♪

相変わらず、アシナガバチが庭にやって来ては水を飲んだり

いい餌がないか?って木の周りを旋回してたりするけど。

P1180819

幼虫も上手い事身を隠して頑張ってるよね♪

無事羽化できますように ((w´ω`w))

昨日、首都圏はすごい大荒れだったみたいですね (@Д@;

レオン地方は、とってもいい天気で夕焼けも綺麗だったよ。

P1180824

雨が降って欲しいとこには降らないくせに・・・

ほんと変な感じ (;;;´Д`)ゝ

今日は激しい夕立に注意って天気予報で言ってたけど

突然やってくるからね (´Д`;≡;´Д`)アワアワ

停電したら困っちゃうね (;´д`)トホホ…

昼間太陽が出てれば、太陽光発電を自立運転に切り替えて

・・・っ! どうやるんだっけ ~(°°;)))オロオロ(((;°°)~

パパに聞いても 「 どうだったっけね?」って・・・

確認しておかないと ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

P1180826

でもさ、夜だったら・・・ どっちみちダメだしね。

夜停電した時の事も、ちゃんと考えておかなきゃね。

この前は、寒かった時期だからまだマシだったけど・・・

この暑い時期は・・・ どうしましょうかね?

今日は、昨日より発電いいみたい。

車の温度計見て「今日は30度か。昨日より涼しいね」

って・・・ Σ( ̄ロ ̄lll) 涼しくはないけど、

40度近い日もあるんだからそんな風に感じちゃうよね。

恐ろしいこっちゃ ヾ(*゚A`)ノ

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2013年8月 8日 (木)

これも・・・しょうがない。

1日目、こんないい感じに開きかけた蓮の花が・・・

P1180750 P1180751

次の日には・・・

P1180760

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ ビラビラ~ だったでしょ?

しょうがないよね・・・ 花も終わった売れ残りの蓮で、

お店のおばはんも「どんな花だったか?覚えてないねぇ」って

そんなのを買って来たもんだから (;;;´Д`)ゝ

3年目になるんだっけ? 毎年植え替えはしてるけど・・・

P1180770

もっとシンプルな・・・ 蓮がよかった (;´д`)トホホ…

種から育ててるのは、シンプルな花になってくれると

祈りつつ育てているが・・・

それもどんななるか分からないという (;´▽`A``

3日目なんか・・・

P1180769

悲しくない?? 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

今年は、まだこれ1個しか咲いてないんだよね。

そういえば、睡蓮は1個も咲いてないし Σ( ̄ロ ̄lll)

どうしちゃったんだ??

けど・・・ちびっこミモザは、いい感じ~♪

P1180771_2 P1180772

挿し木のクチナシも葉っぱが増えて来て・・・

所々食われたあとが (*゚∀゚)=3ハァハァ

オオスカシバの幼虫居る??って探したけど居なかった。

まあ、この大きさで来られても餌足りなくなっちゃうからね。

と・・・遊歩道の紫陽花を挿し木にしたのも・・・

P1180773

頑張ってるね (´∀`)σ)Д`*)

土の上に、ミモザの種の殻やらモミジやら・・・落ちてる♪

この前、近くの公園を車で通ったら

すっごい蝉の声がうるさくて、めっちゃビックリした Σ(`0´*)

合唱なんて可愛いもんじゃなく、騒音だわよ ∑(゚∇゚|||)

どんだけ居るんだよ o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;

公園の周りの家は、さぞ暑苦しい毎日だろうね・・・

家は・・・遠くで鳴いてるな~って感じで

たま~に近いなって思ってても、直ぐに何処かへ行っちゃうのか

そんなにうるさくはないんだよね。

直ぐ横が山だから、そっちに行っちゃうのかね?

P1180766

と、思ったら・・・ 

自転車置き場から遊歩道へ下りる通路の柵に

P1180765

抜け殻ーーーっ!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

こんなとこでも生まれたんだ~って、ちょっと感動 (* ̄ー ̄*)

蝉の本体はあまり好きじゃないが、抜け殻はなんか好き~♪

蝉ってさぁ、何年も土の中に居て

やっと生まれて来たかと思ったら、一週間で死んじゃうんでしょ?

とっても切ない生き物だから、うるさくっても

我慢してあげないといけないのかね ゚゚(´O`)°゚

でね、相当面白いの見付けたので読んでみて欲しいな~♪

    →  *セミの一生*  ちゃんと開くかな?

私は、大爆笑したが・・・パパと凜は呆れて溜息ついてた ┐( ̄ヘ ̄)┌

凜なんか 「 どお~でもいいしっ ( ゚д゚)、ペッ 」 だってさ・・・

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

| | コメント (7) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧