私的花鳥風月

2013年11月21日 (木)

ツボ。

あ、舞台で踊るって言っても・・・

公民館のホールのちんまりした舞台だよ。

受講生を半分のグループに分けて踊ったっつう・・・

それだけよ (´,_ゝ`)プッ

ちゃんと1曲踊ったぞぉ~ ふらふらダンス♪

違うわ―――っ!o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;

フ、ラ、ダンス~ (´∀`)σ)Д`*)

一緒に行った友人は、そのまま続けるってさ~

サークルに申し込んでたよ (=´Д`=)ゞ

私は・・・もうお腹いっぱいだわ ( ̄▽ ̄)

ヨガでもやろっかな~ なんて思ったりしちゃって♪

   家で、wii Fit の先生とまったりね (○゚ε゚○) ふふ~ん♪

踊るのは・・・ねぇ・・・ ふらふらだもん (´,_ゝ`)プッ

  因みに・・・「月の夜は」って曲なので気になったら You  Tubeで

  検索してみて~フラでは定番なのかね?いっぱいあるよ。

でね・・・ その友人が「付き合ってくれてありがと♪」って

こんなんくれた~ (*´д`*)ハァハァ

P1190805

彼女ね・・・ 陸が幼稚園入園して以来の付き合いで

もう10年以上になるんじゃん ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ おお~

私の好みをよぉ~く知ってらっしゃる (=´Д`=)ゞ

旅行に行っても、カエルグッズを見付けると

買って来てくれるんだよね~ しかもツボなやつ * ´З`)σ

こう・・・可愛らしいカエルは好みじゃないのさ。

P1190806

こんなん? モジ(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジ

まじで・・・超ツボった (*゚∀゚)=3ハァハァ

もうね、ひとつひとつが・・・ 超キモ可愛いじゃん! 

これなんかさ・・・

P1190807

まさに私の大好きな 「鳥獣人物戯画」そのもの~ (*´Д`*)

知ってる?    *詳しくは・・・« 私的花鳥風月*其の弐 を見てね

見てみてぇ~ ((w´ω`w))

P1190808

たまらんな ゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

そして、ふらふらダンスから帰って来たら・・・

P1190809

すみこさんから、何か キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

レオンも大興奮 (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

P1190810

それがね・・・ これまた・・・

ツボった品物が入っていたのさ (* ̄ー ̄*)ぐふ

詳しくは・・・明日ね m9(^Д^)プギャー

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年4月30日 (土)

掛川花鳥園*其の陸

それでは早速、最終回!完結編? (゚ー゚;

行ってみましょ~♪

  

大温室の美しい睡蓮たちです!

種類も豊富で、どれが何だかよく分かりませんが

とにかく綺麗だったので 

説明無しで画像だけでも (;;;´Д`)ゝ

P1060642

P1060647

P1060648

P1060663

P1060673

P1060680

我家にも 「 ティナ 」 という熱帯性睡蓮がいますが

 ↑ この真っ白な睡蓮が、

ものすごーーーく!美しかった (*´Д`*) 個人的にヒット!

水の中には、魚がいっぱいいて

すいすい気持ち良さそうに泳いでいました。 

花鳥園の全部は紹介しきれなかったので

掛川にお越しの際は、是非~ ヽ(´▽`)/

東名掛川インターを下りて直ぐです! 

  

では、最後に

私的にお気に入りの~ こちら!

P1060771

外観も素敵なんですが・・・

  

P1060630

こちらは、トイレです (;´▽`A``

なかなか素敵空間で、私は好きです ( ̄▽ ̄)

  

それと・・・

この辺りは、結構な田舎道ですので

P1060775

こ~んな標識もあるんですよ ( ´艸`)プププ

たぬきさんを轢いてしまわぬよう

安全運転でお越しください (=´Д`=)ゞ

   

   花鳥園のスタッフでもないのにね~ ( ̄▽ ̄)

                            

                    おしまい。

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2011年4月29日 (金)

掛川花鳥園*其の伍

今日もいい天気です! 風は強いけど。

  

GWなんですよねえ・・・

ま、我家には関係無いけど (´Д⊂グスン

だって、パパがお休みじゃないんだもーーーん (-ε-)

  

では、想い出の続きを~ ( ̄▽ ̄) 

P1060714

順路でいうと、多分ここが最後。

” 水辺の鳥とのふれあいゾーン ” です♪

 *大温室の一番奥の600㎡の空間は、

   フラミンゴやクロエリセイタカシギなどの水鳥と

   オオハシやエボシトリが共存しており

   餌やりが楽しめます。

P1060724

ショウジョウトキが、魚を狙って集合 ψ(`∇´)ψ

クチバシが長~くて、ちょっと食べにくそうでした。

みんな、滅茶苦茶よく食べるけど・・・

太らないのかな??

レオンなんて、すーぐ太っちゃうのに (u_u。)

  

そして、この日はラッキーな事に

クジャクの求愛ダンスを見る事ができました ψ(`∇´)ψ 

P1060717

真っ白な羽を広げて・・・

ん?

あのお・・・

お相手は、白い子じゃないんですかね?? ヾ(;´Д`A

と、見ていたら

P1060719

今度は、白い子の方を向いてアピール (;´▽`A``

だよね~ ( ̄▽ ̄)

なんて笑っていたら・・・

今度は、また別の子に (゚Д゚)ハァ?

P1060727

あなた、誰でもいいんですか?? (´-д-`)

こんなの見れるなんて超ラッキーって思ってたけど

この子・・・

毎日ずっとこんな感じで相手を選ばず??

なんかがっくし (u_u。)

  

春は、鳥達も愛を育む季節なのかな?

睡蓮の葉っぱの上の鳥を

よーーーーーく見たら

P1060658

卵が2個!! ヽ(*≧ε≦*)φ

この後、ちゃ~んと卵の上に乗っかって温めていました。

「 でもさあ、こんな水の上で卵が冷えちゃわないのかな?」

なんてパパが心配していました ( ´艸`)プププ

可愛いね~なんて言いながら歩いていると・・・

P1060712

放置?? !!(゚ロ゚屮)屮

近くに居た鳥のサイズからして、

お母さんとは考えにくいし・・・

結構な大きさだったと思うけど

お母さんは何処に行ってしまったんでしょうね (;´Д`A ```

  

温室の中は、ポカポカだったので

↓ こ~んな格好の鳥があちこちに・・・

P1060705

あらまあ~ 暑いのかな? と、思っていたけど

実は、卵を温めていたのかな?

  

花鳥園に入ってすぐの池にも 

「 タマゴを生む場所です。 入らないであげてね 」

と、書かれた札がありました。

P1060760

集合住宅の様な巣箱達 ( ´艸`)プププ

超可愛いんですけど~ (*´Д`*)

どの巣箱に誰が入るか??って、どうやって決めるのかな?

早いもん勝ち?

小さな穴から雛達がチョコチョコ出て来るのを想像すると

なんだかとってもほんわかなります (*´ェ`*)

    

さてさて

明日は、いよいよ最終回。

ふ~

もうちょっとだけお付き合いください (◎´∀`)ノ

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ←ポチッと応援よろしくね 

にほんブログ村

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2011年4月27日 (水)

掛川花鳥園*其の肆

なんだかダラダラ続きますよ~ ( ̄▽ ̄) たはっ

ではでは、

掛川花鳥園*温室に入ってみましょう ψ(`∇´)ψ

P1060671

熱帯睡蓮が綺麗に咲いています (*´Д`*)

いいな~ 自分の家にもこんな場所があったら・・・

無理 (u_u。)

外は風が強くて涼しかったけど、この中は暖かい。

我家の睡蓮はまだ活動してないなあ・・・

やっぱりこの位温度が無いと無理か(;;;´Д`)ゝ

あ、家の子は 温帯性睡蓮なので

熱帯性よりか温度は低くても大丈夫ですけど。

  

餌を買っている時既に鳥達は・・・ 

P1060633

待ってます!

狙ってます!ヽ(*≧ε≦*)φキャッ

色んな鳥が居たんですが、

凜のお気に入りは、この ” オウカンエボシドリ ”

 

P1060664

どうしても腕に乗せて餌をあげたいらしい (○゚ε゚○)

どうにかこうにか

腕に誘導し、嬉しそうに餌をあげる凜。

P1060657

小さなカップだし、

鳥も要領良くって、カップに顔を突っ込んで

バクバク食べるから直ぐ無くなっちゃう (;´▽`A``

P1060701

何回餌を買いに行ったか・・・ (;;;´Д`)ゝ

でも、楽しそうだからまあいいか ( ´艸`)プププ

それに、震災応援キャンペーンとやらで

入園料が一人¥500だったし~

浮いた分、 ド――ン!と餌やりに当てましょう♪ってね。

P1060707

なんといっても、

可愛いし、餌さえ持っていれば寄って来てくれるんだもん!

好かれてるんじゃないの?って勘違いするよね~(=´Д`=)ゞ

それに、こ~んな近くでじっくり鳥を見られるんだから

買っちゃいますよ!餌 ( ̄▽ ̄)

P1060708

ね~ ( ´艸`)プププ

  

↓ チゴハヤブサくん。

P1060625

めっちゃ可愛いんですけどおおおお (*´д`*)ハァハァ

なんか、首傾いてるし c(>ω<)ゞ

でも、きっとつまんないよね・・・

空、飛び回りたいよね・・・       ありがとね。

ほんとに、たくさんの鳥達がいたんですが

紹介しきれないので (;´▽`A``

  ↓ 画像は、クリックで拡大します m(_ _)m

P1060651 P1060638 P1060713

P1060704 P1060698 P1060687

コガネメキシコインコ・キンムネオナガテリムク

キンケイ(金鶏)・クジャク等々・・・・

  

そして、TVにも出ている有名な~

アフリカオオコノハズクの・・・

P1060632

ポポちゃん ψ(`∇´)ψ

前回来た時は、「 TV収録の為出張中 」 だった。

今回は居たね~  (* ̄ー ̄*)

他にも、ミミズクやフクロウがいっぱい♪

手に乗せて記念撮影も出来ます。

凜は、とにかく餌やりに夢中でやらなかったけど・・・

  

それと、なんとなくガッカリだったというか・・・

折角「 ポポちゃんに会えた~!」って喜んだのに

出口に・・・

P1060770

ポポちゃんと同じ オオコノハズクが

いっぱいいるううううう Σ( ̄ロ ̄lll)

あ・・・

有難みが薄れる・・・ (u_u。)

ま、いいんですけどね。

  

さてさて、次回は~

・ ・ ・

ちょっと飽きてきた感じと、

ミニチュアダックスブログ感が ”0” なので・・・

そろそろ、茶色い奴の事も書こうかな (○゚ε゚○)~♪

   

        掛川花鳥園・・・(一応)つづく

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ←ポチッとしてくれると嬉しいですヾ(´ε`*)ゝ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年4月26日 (火)

掛川花鳥園*其の参

またまた掛川花鳥園のつづき ( ̄▽ ̄)です!

  だって、写真いっぱい撮ってあったし ヾ(;´Д`A

  

前回来た時は、鳥に超びびっていた凜が

なんともたくましくなっていたのに驚きましたね。

もうひとりでどんどん行っちゃうから (;´Д`A ```

ちょっと目を離すと何処に行ったの??

と探す事に・・・

P1060616

あの・・・あなたは飼育係の方ですか?

な、立ち方ですね凜さん ( ̄▽ ̄)

でも・・・

なんて楽しそうなんだろう~ (*´σー`)

やっぱり( 陸が居なくても )ここに来て良かったな。

  

餌の入ったカップを持っていると・・・

P1060597_2

鳥達が、わさわさやってくる ヽ(*≧ε≦*)φ

超可愛いんですけどおおおお (*´Д`*) はう~

  

私は、鳥が好きだったから気が付かなかったけど・・・

近所のお友達が

 「 えーー鳥苦手!あの脚の感じがキモイじゃん!」

と、言ったのに驚いた。

そうかあ・・・鳥が苦手な人も居るんだね (p_q*)

P1060606

私は小学生の頃、鶏を飼っていたので・・・

あ、縁日で貰ったひよこが立派に育ったってだけなんだけど

超懐いていて、呼ぶと飛んで来る

まさに ”手乗りハクショクレグホン” だったな (=´Д`=)ゞ

オカメインコもお小遣いを貯めて買ったっけな~

懐かしい (*´σー`)

  

ん?

そうそう!花鳥園の「 水鳥の池 」 での餌やりです~

P1060609

黒鳥さんも居ましたよ。

凜は最初、「 痛くないかな? 」 と言ってたけど

貰い慣れてるからなのか、

元々優しい食べ方なのか、「 あ!全然大丈夫!」 

と、餌をあげていたら・・・ 

P1060613

池から上がって来てしまった (;´▽`A``

さらに・・・

P1060612

凜の後をついて来る ( ´艸`)プププ

可愛いですね~ (* ̄ー ̄*)

そして、一番可笑しかったのは、

P1060599

否、鳥に 「 待て 」 は、無理なんじゃないの??

    `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

パパとふたりで大笑いしてしまいました。

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

いつもレオンに厳しく指導しているからね~

ここでもねえねの指導炸裂!なのでした ヽ(*≧ε≦*)φ

  

さて、明日は ” 温室の鳥達の餌やり ” です♪

まだつづくんかいっ (´-д-`) はう~

だって・・・ 鳥が・・・可愛いんだもん (=´Д`=)ゞ

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ←ポチッと応援よろしくです* ´З`)σ
にほんブログ村

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2011年4月25日 (月)

掛川花鳥園*其の弐

さてさて

掛川花鳥園の続きで~す ψ(`∇´)ψ

  

今回の鷹匠ショーでは、

まず、山の斜面でスタンバイしていた

ミミズクさんの登場から始まりました。

ところが・・・

風が強くてちょっと飛びにくかったのか

お兄さんの手前の巣箱で休憩 ( ̄▽ ̄)

P1060580

「 もうちょっと頑張って飛ぼうよ~ 」

なんて励ますお兄さん ( ´艸`)プププ

到着したのが、ショーの時間10分前くらいだったので

温室を大急ぎで走って来たんですが

ベンチはいっぱいで座れなくて後ろの方で立ち見でした。

写真もイマイチなのばっかり~ (;´д`)トホホ…

P1060581

こんなのね ↑

パンフレットで見ますと・・・ ↓

P1060805

あらまあ (=´Д`=)ゞ 素敵

そうそう!こんな感じでした ヾ(´ε`*)ゝ

更に、大きなインコ?のショーも・・・

P1060583 P1060586

さっぱり良さが伝わらないこの写真・・・ (u_u。)

はい。

パンフレットです ↓

P1060804

美しい羽がとっても素敵な2羽でした (*´Д`*)

前回は、1羽がショーの途中で山の中に入り込んで

帰って来ないというアクシデントが ( ̄◆ ̄;)

でも、今回は大丈夫でした o(*^▽^*)o

  

なんと言っても格好良かったのは、ハリスホーク!

P1060594

お兄さんの所まで飛んで来たかと思ったら

向かいの山の竹やぶに姿を消してしまって・・・

観客達が 「 大丈夫なのかな?戻って来るの? 」

なんて心配していると、

「 こちらから彼の姿は見えませんが、

   彼は私の姿がバッチリ見えているんですよ~ 」 

と、お兄さんが言った。

すると、竹やぶの中から・・・

P1060595

高い!

「 今日は風が強くて楽しくなっちゃったんでしょうね~ 」

と、笑うお兄さん ヽ(*≧ε≦*)φ

「 ひとりで楽しんでないで、早く降りて来てくださーい!」

「 急がないと、みなさんお昼の時間になっちゃいますよー!」

なんて呼ぶんです ( ´艸`)プププ

彼は、風が強くてもへっちゃらだそうで

なんとも優雅で楽しそうに飛んでいました。

動物相手ですからね。

毎回違うショーになるって感じがまた楽しいです。

  

そして、ショーの後は・・・

P1060615

凜の、待ちに待った ” 餌やり ” タイムです ♪

                        つづく    

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2011年4月24日 (日)

掛川花鳥園*其の壱

朝、目が覚めて庭を見ると

睡蓮と蓮の鉢の水が満タンに・・・

昨日、どんだけ降ったんだよ ( ̄◆ ̄;) 雨~

しかーし!今日は、朝からいい天気 ヽ(´▽`)/

   

先週、長男が学校の遠足だったのですが

班毎に各地様々な目的地へ行ったそうで・・・

ほんとバラバラ・・・

動物園とかフラーワ―パークとか掛川城とかとか・・・

で、長男の班は 焼津魚センターとタミヤだったそうで

「 ほんとは俺も花鳥園に行きたかったのに。」

と、がっかりしていたので

じゃあ、お休みに行こうよ~ ψ(`∇´)ψ

となりまして o(*^▽^*)o

掛川花鳥園へ行く事に決定~♪

P1060576

ところが・・・

「 えーっ 面倒臭いし友達と約束あるから行かない。」

だってよ Σ( ̄ロ ̄lll) なんですとおおお!

凜は朝からウッキウキで、準備万端!なのに・・・ (;´Д⊂

でも、折角だから3人で行こうかって事で (;;;´Д`)ゝ

園内は、花がいっぱい吊るされていて

とっても綺麗でした (*´Д`*)

P1060620

↑ コリウス

コリウスってこんなに こ~んもりってなるんですね。

以前寄せ植えにした事があるんですが・・・

こんな風になるとは知らなかったな。

種類もいっぱいあって楽しいですね~♪

コリウスも、吊るしてある花もそうだけど

丸くなるように手入れされてるからなんですよね。

P1060574

(↑ 左下の ) フォークリフト?みたいなので

手入れ中のおばさんが居ました。

フクシア・ベゴニア・が主な様です。

  

温室の隅に、ブーゲンビリアも咲いていましたよ。

P1060618

とっても可愛いです (*´ェ`*)

そして

この温室を通って、屋外の広場へ・・・

「 鷹匠ショー 」を見に行きました。

P1060577

駐車場は余裕で停めれたけど

中には結構な人が居てびっくり!

前に来た時は、長男も小学生だったし・・・

何年ぶりかな~?

あの時は、物凄く暑かったな。

麦わら帽子を無料で貸し出していたので

みんなで被って見たな ( ´艸`)プププ

P1060578

池を挟んで向こう側の山の斜面には

もう お姉さんがスタンバイしてました ψ(`∇´)ψ

手には・・・

P1060579

何か・・・乗ってるぞ ヽ(*≧ε≦*)φ

  

いよいよショーの始まりです!

  では、今日はここまで ( ̄▽ ̄) 明日に続く~♪

  

<花の中 鳥と遊ぶ>

掛川花鳥園の紹介

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ←ポチッと応援よろしくです * ´З`)σ
にほんブログ村

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年11月 2日 (火)

私的花鳥風月*其の弐

フェチ・・・【fetishist】の略。

      特定の種類の物に異常な執着・偏愛を示す人

  

P1020956

なんて素敵な姿・・・ここまで黒いのは初めて見た (*゚∀゚)=3ハァハァ

再び・・・ また変態さんな時間が (;´▽`A``

理解してくれる人・・・なかなか居なくて・・・

このブログのテンプレートやパーツを見れば、

まあなんとなく偏った好みである事はお気付きだろう。

そう・・・カエルくんの他に、

忍者が好きだあああ―――っ!

だからなんだっつうの ヤッテラレンワ…ヽ(○´3`)ノ フッ

例えば、小さい頃忍者になりたかったとか・・・

そういう訳では無いのだけれど ヾ(;´Д`A

忍者のコスチュームだとか、

手裏剣やクナイなんかの忍具だとか、たまらん (*´Д`*)

で・・・このカエル&忍者が同時に楽しめる

NARUTO疾風伝が、超どストライク (*´д`*)ハァハァ

漫画かよっ!と思うでしょうが・・・なかなかいいんだな。

更に、サイという少年が操る忍術 ”鳥獣戯画”

完全やられましたね 。゜゜(´□`。)°゜。

  あ、否、好きなのはシカマルね ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

P1020942 素敵~♡

   私がずっと愛してる絵巻・・・” 鳥獣人物戯画 ” 

まさか漫画で? と驚きだったのだけれど。

カエル&忍者&鳥獣戯画! ψ(`∇´)ψ

好きな物尽くしじゃあないかああああ ヽ(´▽`)/

P1020943

             酒甕を運ぶ兎と蛙

戯人化された、兎や猿や蛙がいきいきと描かれている。

なんとも可笑しい絵巻です ( ´艸`)プププ

他の絵巻と違って詩書が無く、

この絵師がどのような意図で描いたのか

この絵巻の意味するものが何なのか?

皆目手掛かりがないらしい。 ふむ~

P1020944

             料理を運ぶ兎と蛙 

兎が鹿にまたがり、谷川で水遊びをしたり

弓で遊んだり

喧嘩をしたり

とにかくみんないきいきしていて可愛らしい (*´Д`*)

P1020946

相撲までとちゃたりして~ ( ´艸`)プププ

欲しいな~” 鳥獣人物戯画 ” 

この本は図書館の本で、しょっちゅう借りては眺めている。

全四巻のうちの甲巻が特にお気に入りです。

欲しいな・・・ モジモジ(。_。*)))

毎日眺めていたい ゜.+:。(*´~`*)゜.+:。

  

漫画の発生ともいえるこの鳥獣人物戯画。

漫画・・・と侮るなかれ。

なかなか深い・・・

  

実は夜な夜な、

カエルくん達も宴会なんぞしていたりして・・・

想像するとかなり可笑しい ( ´艸`)プププ

   

フェチ・・・【fetishist】の略。

      特定の種類の物に異常な執着・偏愛を示す人

  

日本中探せばきっと、共感してくれる人が居る・・・はず。

ま、いいんだけどね~

鳥獣人物戯画・・・ほんと、素敵なんです モジモジ(。_。*)))

居ますか?そんな人?(;´▽`A``

↓ポチッとしてね~  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年10月29日 (金)

私的花鳥風月*其の壱

フェチ・・・【fetishist】の略。

      特定の種類の物に異常な執着・偏愛を示す人

  

私は・・・

カエルくんが好きだあ――――っ!

あ、特にアマガエル   モジモジ(。_。*)))

だからなんだ?と言われると・・・ ι(´Д`υ)アセアセ

  

なんなんだ~この格好良さ・・・ (*´д`*)ハァハァ

渋い・・・渋過ぎる・・・

何を考えていらっしゃるんだろうか~ (*´Д`*)

P1020562

只、眺めているだけで幸せ ○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

な、カエルくんでしたが・・・

なんだ?私、カエルくんの事な~んにも知らなかったのね。

前足の指は4本で、後足の指は5本だなんて ヾ(*゚A`)ノ

毒があるのは知っていたけれど・・・

大事な皮膚を雑菌から守る為にだったなんて (*´σー`)

更に、”総排出口” って穴から

うんちやおしっこ、メスは卵を、オスは精子を・・・

全てこの1つの穴から出すんだって 

なんと万能な穴 !!(゚ロ゚屮)屮

知らなかった・・・ (u_u。)

最近、急に寒くなってきたし

カエルくん達は冬眠してしまう淋しい冬がやってくる・・・

  

夏は楽しかったな~ (*´д`*)ハァハァ

P1020593

小さなカナヘビくんがいっぱい

そこら辺をちょこちょこ走り回ったり・・・

P1010549

イモムシくん達や・・・

蝶や蛾・・・

P1010781

美しい蓮の池・・・

P1010564

庭の睡蓮とメダカ・・・

P1010462

冬はなんて淋しいんだ・・・ 。゜゜(´□`。)°゜。

あ・・・まだ秋なんですけど (;´▽`A``

なんだか急に寒くなって、

夏の楽しかった思い出が走馬灯のように(大袈裟)・・・

  

ブログを始めて、もうすぐ3ヶ月 (;´Д`A ```

ほんと・・・好みが偏ってるな私 (=´Д`=)ゞ

でも、まあいいか。

フェチ・・・【fetishist】の略。

      特定の種類の物に異常な執着・偏愛を示す人・・・

うふ。”ふぇち”って言葉の響きが好きだ。  

  

次は・・・

ビオラに、ツマグロヒョウモンのイモムシくんが来るのを

待つとしますか~ あはは~ ヽ(´▽`)/:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)